【O-51】先天異常手における母指対立機能再建の術後中長期成績12.治療, 17.四肢・骨格|一般演題◯ 花香 恵 1)、 射場浩介(1,2) 1)札幌医科大学 整形外科2)札幌医科大学 運動器抗加齢医学講座
【O-52】胎児期マウス・ラット精巣索の三次元構造01.生殖と発生, 16.器官形成|一般演題◯ 仲田 浩規 1,2)、 表原拓也(3)、 伊藤正裕(3)、 井関尚一(1)、 溝上敦(2) 1)公立小松大学 保健医療学部 臨床工学科2)金沢大学 大学院医薬保健学総合研究科 泌尿器集学的治療学3)東京医科大学 人体構造学
【O-53】受精卵ゲノム編集を用いたコンディショナルノックアウトマウス作製における遺伝品質管理01.生殖と発生, 02.遺伝子と分子メカニズム|一般演題◯ 綾部 信哉 1)、 中島謙一(2)、 岩間瑞穂(1)、 吉木淳(1) 1)理化学研究所バイオリソース研究センター 実験動物開発室2)理化学研究所バイオリソース研究センター 遺伝子材料開発室
【O-54】重度の顔面裂に羊膜索症候群による眼瞼披裂を伴った症例14.症例, 18.顎・顔面|一般演題◯ 藤原 久美子 1)、 IrfanRasul(1,2)、 石坂理沙(1)、 高市真由(1)、 野口誠(1) 1)富山大学大学院 学術研究部医学系 歯科口腔外科学講座2)ハサヌディン大学歯学部歯科口腔外科
【O-55】霊長類全脳の透明化にむけた新規組織透明化試薬の開発19.中枢神経, 23.その他|一般演題◯ 茂田 大地 1,2)、 吉田将太(2)、 松本桂彦(1,2)、 洲崎悦生(2,3)、 上田泰己(1,2) 1)東京大学大学院 医学系研究科 システムズ薬理学教室2)理化学研究所 生命システム研究センター 合成生物学研究グループ3)順天堂大学大学院 医学系研究科 生化学・生体システム医科学(医学部生化学第二講座)
【O-56】胎児期のバルプロ酸曝露は脳内炎症を基軸とした自閉症様行動異常を誘発する09.神経発生毒性, 19.中枢神経|一般優秀演題, 一般演題◯ 松井 拓磨、 駒田致和(1) 近畿大学大学院 総合理工学研究科 理学専攻
【O-57】発生期の血管ネットワーク形成におけるTip cell転写因子JunBの役割とその制御因子の探索02.遺伝子と分子メカニズム, 16.器官形成|一般演題◯ 吉冨 泰央、 池田崇之(1)、 高辻英仁(1)、 米倉秀人(1) 金沢医科大学 医学部 生化学
【O-59】神経幹細胞移植効率向上因子の検索:腸管神経節症に対する新しい治療法の確立をめざして一般演題◯ 安井 良僚 )、 吉崎尚良(1)、 森河万莉(2)、 西田翔一(1)、 桑原強(1)、岡島英明(1) 1)金沢医科大学 小児外科2)金沢医科大学 小児科